INTERVIEW

N.A社員画像1
溶接技術部 千葉工場
2015年 入社
N.A 社員

次世代へ溶接技術を繋ぐと共に
新しいことへ挑戦し続ける

業務内容を教えてください。

資格を取得したうえで、溶接士を管理する立場として、訓練や育成を行っています。教育動画の作成や、溶検溶接士の派遣計画、溶検溶接士向け工具のメンテナンス、保管、払い出し、千葉工場の運営なども私の仕事です。

教育の対象者は、日建の新入社員だけではありません。知識はあるものの技術や実務経験が少ない方、少し溶接の経験がある方など、他社の方に教育するケースもあります。上司と相談し、対象者のグレードに合わせた内容を考えています。

N.A社員画像2

会社で学んだことはなんですか。

品質保証部に在籍していた際に学んだことは、業務標準化の重要性と現状にあわせて改訂し続ける難しさです。現状と規定が違う場合は、ルールが守れていないのか、それともルール自体に問題があるのか、理由を考えたうえで対処していました。

現在は、溶接全般に携わり、溶接管理技術者1級と溶検溶接士の資格を取得しました。ただ、どれだけ知識を身につけたとしても、溶接の学びに終わりはありません。だからこそ、これからも勉強し続けたいです。

普段から心がけていることはありますか。

心がけていることは、知識や技術を高め続けること、そして上司や若手とコミュニケーションをとり、お互いの足りない部分を補えるようにいい関係を築くことです。とくに、今の仕事においては、教育が占めるボリュームが大きいため「伝わりやすさ」を意識。話し方や伝え方を勉強し、わかりやすい資料や動画の作成に努めています。

千葉工場の部署は、上司と私の2人です。ただ、本社には溶接技術課があり、若手社員もいます。技術訓練に来た際には、丁寧にコミュニケーションをとり、理解を深めてもらえるよう心がけています。

N.A社員画像3

休日の過ごし方を教えてください。

子どもの所属しているサッカーチームの応援や趣味のボルダリングをして過ごしています。ときどき、ふらっと一人旅に行くことも。最近の旅行先は、福島の温泉です。資格試験のために約2ヶ月勉強し続けていたこともあり、試験を受けたその足で新幹線に乗り、自分へのご褒美旅を満喫しました。

また、新技術にも興味があり、今後幅広い分野に取り組んでいきたいとの思いも強いです。そのため、他業種の友人に会い、情報交換をするのも楽しみの一つにしています。

N.A社員画像4

社会人になって始めたことはありますか。

ボルダリングと英会話です。ボルダリングは、落ちて失敗することが当たり前の競技。うまくいかない要因を考えて修正する思考ができ、日常で問題が起きたときも、ポジティブに原因と対策を考えられるようになりました。

英会話は、2023年7月から毎日昼休みにオンラインレッスンを受けています。費用は、会社負担です。きっかけは、外国のお客さまや取引先の方と自分の言葉で意見を交わしたいと思ったこと。今、学生時代以来、初めて本格的に英会話の勉強をしています。

日建を選んだ理由はなんですか。

私は中途入社のため、建設業自体初めてです。理由は「エネルギーに携わる仕事ってかっこいいな!」と思ったから。東日本大震災経験後の入社のため、インフラに関わることで人の暮らしに役立ちたい、社会の一員でありたいと思ったことも理由のひとつです。

入社後は、原子力に対してどれだけ多くの人や時間が関わっているのかを知ることができ、知識も増えました。同時に溶接の奥深さについても実感しています。

学生へのメッセージをお願いします。

数ある企業の中で1社だけを選ぶこと、企業に自分を合わせることは、とても難しいことです。だからこそ、まずは自分が好きなこと、苦手なこと、やりたいことなど、自分のことを整理してから企業研究をしてみてください。

当社は、プラント建設、補修工事において高い技術力と確かな実績がある企業です。程よい規模と距離感のおかげで、新しいことにもチャレンジできる土台もあります。教育動画も、千葉工場から提案し、会社の承認を貰ってスタートしました。日建は、好奇心旺盛な方におすすめの会社です!

N.A社員画像5

溶接技術部 千葉工場
Aさんの1日

A社員の1日
募集要項はこちら キャラクター